噂のWantedlyのよい評判と悪い評判とは⁈

Reading Time: < 1 minutes


最近、採用市場で何かと噂のWantedly。

「そもそもWantedlyとは?」
「共感採用ってどんな採用方法?」

Wantedlyに興味はあるけど、どんなサービスなのかわからない、なかなか始められないという方は多いと思います。
今回は、Wantedlyとは一体どのようなものなのか、初耳でも5分でわかる解説をします!

Wantedlyとは?

「Wantedly」というワードは聞くけど、どんなサービスを提供しているのかわからないと言う方は多いでしょう。
ここでは、Wantedly株式会社とはどんな会社なのか、どんなサービスを提供しているのかを紹介します。

Wantedly.incってどんな会社?

Wantedly株式会社は、”シゴトでココロオドルひとをふやす”をミッションとし、3つのビジネスSNSを企画・開発・運営している企業です。
2010年創業の若い会社ですが、右肩上がりで、今勢いに乗っています。

設立者であり現CEOである仲暁子氏は、Wantedlyに対する思いを以下のように語っています。

世の中がモノで溢れかえり所有の希少性が薄れた現代において、仕事はお金を稼ぐためではなく、自己実現の手段になってきており、またAIやロボットに奪われない仕事とはそのような仕事といえます。

(引用:https://wantedlyinc.com/ja/careers/values)

つまり、今後テクノロジーが進化しロボットに仕事が奪われると言われる時代において、単なる労働ではなく、幸せを実現することこそ、「仕事」と呼べるようになるというのです。

そのため、Wantedlyは「シゴトでココロオドルひと」が増えるように、根底にある想いへの共感できる企業/人に会えるサービスを提供しているのです。

Wantedlyってどんなサービス?

Wantedlyは現在3つのビジネスSNSを運営しています。

【Wantedly visit 】

Wantedly visitとは、「はたらくを面白く」をコンセプトにしたビジネスSNSです。

「共感軸で出会いの創出」が目的となっており、目指す世界・大切にしている価値観に共感するからこそ「ココロオドルしごと」ができるのです。

【Wantedly people】

Wantedly peopleとは、「かしこく、名刺管理」をコンセプトにした、名刺管理ツールです。

受け取った名刺を1回の撮影で同時に読み込むことが可能で、読み取った名刺データは連絡帳と連携することができます。

「繋がりの構築/connect」を目的としており、「パーティーで多くの人と名刺交換したはいいけど、情報整理が追いつかない!」という方にとっては、とても役立つサービスです。

【Wantedly chat】

Wantedly chatは、「チャットで仕事を加速する」をコンセプトに、Wantedlyで繋がった人とコミュニケーションが取れるSNSです。

プロジェクトごとにトークルームを作って、社外とのやりとりもスムーズに行えます。

Fecebookでいうメッセンジャーの、Wantedlyでビジネスとして繋がった人と、そのままやり取りもできるSNSです。

Wantedly visitって?

Wantedlyのミッションである「シゴトでココロオドルひとをふやす」を達成するために、共感採用を推進しているビジネスSNSです。

会社側は、事業に対する想いを書き、Wantedlyユーザーは今後やってみたいことを書きます。

お互いが根底にある想いに共感する。

30000社の企業と400万人の利用者の中で、「共感採用」によって、しごとでコノロオドルひとを増やすわけです。

求人は、性別や年齢を特定するような文言を使うことができません。

また、企業側のコストが低いため、ベンチャーやスタートアップ企業も多く登録しており、大手媒体では出会えない、けれどもステキな想いを持った企業に出会える可能性が高いです。

Wantedlyのよい評判【採用】

Wantedlyを使う人はどのような点に惹かれて使っているのでしょうか。

Wantedlyのよい評判を紹介します。

会社に対する想いがじっくりと伝わる

antedlyでは、給与や条件を記入するところがなく、その代わりに会社が持つ想いや大事にする価値観などを書く欄が多く設けられているため、
インタビューや現場レポートなどブログのようなものも気軽に投稿できるので、他の媒体に比べ社風を伝えやすいです。

Wantedlyの企業ページ、求人募集では、会社のビジョンやミッションを事細かに書くことができます。

「What/なにをやっているのか」「Why/なぜやっているのか」「How/どうやっているのか」の3つを詳しく書いたり、大事にしている価値観など、会社の根底にあるものを書くところが非常に多いです。

むしろ、ほとんどの記入内容がビジョンやミッションです。

逆に、給料や条件を書く欄はないので、お金をモチベーションに動くのではなく、想いを大事にしている人が集まります。

熱い想いをしっかりと文章にして伝えられるかどうかが、Wantedly運用のポイントです。

エントリーは企業のビジョンに共感した人

Wantedlyでは、ビジョンやミッションを書くところが多いです。

逆にいうと、ビジョンやミッションなどの会社の根底にある想いしか書いてにので、Wantedlyユーザーは想いでしか判断できません。

そのため、応募者はビジョンやミッションに共感してエントリーしてきます。

Wantedlyユーザーは、大手ではないけど、熱い想いを持っている掘り出しもの企業を求めてWantedlyを使っているのです。

月3.5万円〜という安さ

Wantedlyは月3.5万から利用でき、他の採用媒体と比べると非常に安いです。

プランによって料金は異なりますが、1番安いライトプランでも十分採用できます。

株式会社LOGZでは、ライトプラン3ヶ月の運用で2名採用しました。

Wantedlyの悪い評判【採用】

実はWantedlyは、よい評判だけではないのです。

マイナス評価もあります。

ここでは、Wantedlyの悪い評判を紹介します。

ビジョンがしっかりしていないとページが埋まらない

Wantedlyは、これでもかというほどビジョン/ミッションを書きます。

「会社のことだから、そのくらいはすらすら書ける!」と思いきや、意外と想いを言語化できていない企業は多いです。

特に、「スタートアップで業績が安定したから人を増やして事業拡大したい!」という企業に多いです。

ビジョンがない会社にとっては、ウォンテッドリーの企業ページを埋めるだけで一苦労になります。

さらには、ビジョンに共感してもらわないとエントリーされないため、ビジョン/ミッションの言語化は、Wantedly運用で最初にぶつかる壁です。

週1更新3ヶ月運用でようやく成果

単刀直入に言います。

Wantedlyは、すぐには結果が出ません。

大手採用媒体と違い、1度掲載したらそれで終わりではなく、定期的に更新します。

フィードの投稿や考え抜いたタイトルの求人によって会社の世界観が出来上がり、ようやくWantedlyユーザーに刺さるのです。

更新の頻度にもよりますが、3ヶ月くらいから成果がみえてきます。

ただし、フィードや求人を更新する際は、何を売りにするのか、ターゲットはどういう人物なのかを明確にしないと、世界観がぶれて、エントリーにつながりにくくなります。

 人面談して 人採用

株式会社LOGZでは、3ヶ月運用している中で、  人面談して  人採用に至りました。

数字だけみると、効率が悪そうですが、月3.5万からというコストを考えると妥当な数字なのかもしれません。

Wantedlyの特徴

Wantedlyには、よい評判も悪い評判もあります。

Wantedlyは何なのかを紹介します。

ファーストコンタクトが気軽

Wantedlyは、いわゆる“採用媒体”ではなく、あくまで“ビジネスSNSです。

応募者は、「ここで働かせてくだい」というより、「どんな会社か知りたい」という気持ちできます。

 

「話を聞きに行きたい」というボタンを押すと、「今すぐ一緒に働きた」「まずは話を聞いてみたい」「少しだけ興味があります」の3つの選択肢があり、多くの応募者は「まずは話を聞いてみたい」からエントリーをしてきます。

初めて会うときは、カジュアルに、選考に進みたいという意思があれば、そこでようやく採用面接が始めります。

まとめ

いかがでしたか?

Wantedlyは普通の採用媒体とは違った視点から採用活動を行えるサービスです。

ぜひ一度、見てみてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です